interview

子どもたちの成長を支えることが一番のやりがい!挑戦と学びの毎日が自分の成長に。

FUJIMOTO HARUKA
  • 作業療法士
  • 2020年入社
  • 藤本 はるか
  • 新卒
  • 正社員

子どもたちの成長を支えることが一番のやりがい!挑戦と学びの毎日が自分の成長に。

子どもたちの成長を支えることが一番のやりがい!挑戦と学びの毎日が自分の成長に。
子どもたちの成長を支えることが一番のやりがい!挑戦と学びの毎日が自分の成長に。

夢が実現する場所、日常に寄り添う療育の魅力

Q.入社のきっかけは何ですか?

作業療法士になるため、多くの分野を学びましたが、その中でも特に子どもと関わる仕事がしたいという夢がありました。実習や見学を通して、病院よりも日常生活に密着した療育に魅力を感じるようになりました。ALTHEAは、日々の生活の中で専門性を活かしながら子どもたちの成長を支援できる環境であり、スタッフ同士が意見を出し合いながら支援方法を考えられる点にも惹かれました。明るい雰囲気と笑顔があふれる職場で、ここなら自分が理想とする支援ができると感じ、入社を決めました。

子どもたちの成長を支えることが一番のやりがい!挑戦と学びの毎日が自分の成長に。

小さな変化が大きな喜びに変わる、成長を共に歩む日々

Q.現在の仕事内容、やりがいを教えてください。

放課後等デイサービス・あるてあ・あくあで勤務しています。学校へのお迎えから、レクリエーション、散歩、食育など、子どもたちと過ごす時間は多岐にわたります。また、児童発達支援の子どもたちの個別リハビリも担当しています。子どもたちの小さな成長や変化を間近で感じることができることが、何よりのやりがいです。支援が実を結び、子どもたちができることを増やしていく姿を見るたびに、この仕事の魅力を実感します。

Q.入社後、成長できた所は何だと思いますか?

入社当初は子どもとの関わり方すら分からず、戸惑うことも多かったです。しかし、日々の反省会や実践を積み重ねることで、子どもたちに寄り添い、気持ちを代弁しながら関わることの大切さを学びました。また、スタッフ同士で支援方法について話し合う中で、より効果的な療育の方法を考えられるようになり、自分自身も成長できていると感じます。

子どもたちの成長を支えることが一番のやりがい!挑戦と学びの毎日が自分の成長に。

多職種の視点が交わる、挑戦と成長の温かい環境

Q.ALTHEAの魅力、強みは何だと思いますか?

ALTHEAは明るく、誰とでも話しやすい環境です。挨拶や『ありがとう』の言葉が自然と飛び交い、職員同士の距離が近く、相談しやすい雰囲気があります。また、異なる職種のスタッフが集まっているため、他分野の視点を取り入れながら支援を考えられるのも強みです。

Q.これからのビジョンを教えてください。

個別リハビリのスキルをさらに高め、一人ひとりに最適な支援ができるようになりたいです。集団療育では得られない個別対応の力をつけ、作業療法士として、より多くの子どもたちの力になれるよう努力していきたいと思います。

Q.求職者の方に一言お願いいたします。

私は右も左も分からない状態で飛び込みましたが、子どもたちの成長を感じながら、充実した毎日を過ごせています。疑問に思ったことは先輩スタッフに相談できる環境があり、安心して成長できる職場です。一緒に楽しく働きましょう!

Schedule

一日のスケジュール

9:00 出勤。今日の活動や子どもの支援についてミーティング、教室運営の準備。
12:00 児童発達支援児の給食支援、見守り。
13:00 昼休憩。
14:00〜 送迎開始。
15:30 おやつ。みんなで楽しむコミュニケーションの時間。
16:00 子どもたちの可能性を広げる体力・製作・食育・生活・音楽等の多彩な活動。
17:00 保護者様のお迎え対応。
17:30〜18:00 掃除と活動の反省会で学びを深める。

Interview

その他のインタビュー